来年の事を言うと鬼が笑うというが、その鬼は、来月豆をまかれて追われる。もう、そんな時期か。
寒の夜に酔うた男の胴間声 喜久恵。
山田風太郎が「あと千回の晩飯」という随筆を書いている。
自分は、あと何回食事をするのだろう。
どんなに酒好きでも、一生分の酒量など、たかが知れている。もう一生分呑んでしまった。
胴間声など、生易しい。下駄を枕に、道の真ん中で寝た事がある。
さて国内商品は、円高で下げ道中入り。
NY金はというと、史上最高値に程遠い。
もう一度下げて、1,600ドル当たりが居心地良い水準。
下げがあれば、買っておいてもよいところ。
東京金も、開所来高値をつけたが5,000円には届かず。
今の円高は調整か。押し目を狙いたい。
87円台があればドルも金も買っておく。ドルはいずれ100円に向う。上げすぎた相場の調整は、節分まで続こう。
節分天井、節分底。
不思議と、暦の節目が相場の転換点になることが多い。
節分とは、季節の分かれ目。元々は立春、立夏、立秋、立冬の前日をさしていた。
節分に巻き寿司を食べる風習は、福を巻き込むという由来がある。
縁を切らないという意味も込められているが、最近はストーカー紛いの事件も多い。
この人とは縁を切りたいという人も多くなったようだ。
「恋と哀れは種一つ」と、近松は書いた。
当節、そんな台詞が出る前に警察沙汰となる。